防犯・ネットワークカメラ
防犯カメラ

不審者の侵入対策、万が一の盗難対策に防犯カメラシステム。
主な特徴・概要
ポイント1:玄関
事務所玄関からの入室を確認しようとした場合、カメラ付きインターホンを設置すると、玄関子機の呼出ボタンを押す或いは親機の受話器を上げない限り、モニター画面に画像が映されません。常時監視が行える防犯カメラシステムならば、お客様にも迅速に対応することができ、録画をすれば不審者の事後確認もできます。
ポイント2:裏口
裏口など人があまり通らない場所は、不審者が忍び込む可能性があります。防犯カメラを設置することにより、都度足を運ばずとも遠隔で状況を確認できます。
ポイント3:駐車場
誰でも自由に入場できるような駐車場は、昼夜を問わずいたずらの可能性があります。防犯カメラは広範囲の監視をすることもできます。
ポイント4:金庫
金庫がある部屋に防犯カメラを設置すれば、金庫自体の防犯のみならず、開け閉めの履歴にもなるでしょう。
ポイント5:威嚇効果も
センサーライト付カメラを設置することにより、夜間はライトで周辺を明るくさせると同時に、侵入者に対して威嚇効果があります。
ネットワークカメラ

監視カメラで、
- ちょっとここをズームして見たいと思うことがある
- 少ない台数で幅広い範囲を監視できないものか
- 留守にしている自宅が心配だ
- お客様にリアルタイムの映像を見てもらいたい
などといったことはありませんか?
ハローベルでは「ネットワークカメラ」をおすすめしています。
特徴
- カメラの首振り(パンチルト)で広範囲を自由に閲覧可能
- インターネットを通した遠隔での閲覧はもちろん、遠隔地のPCで録画することが可能
- 携帯電話からの閲覧も可能(※機種によりご覧になれない場合もあります)
- センサーに連動してメールを送信、いちはやく異常を察知
- ナイトモード、動き検知、自動追尾、プリセット、スケジュール録画…など